ついヒトに言いたくなる英語ネタのブログ

英語にまつわることを書いていきます。

obsessの使い方

最近、海外セレブのお家紹介みたいな動画が好きで、youtubeなどで見ています。

それぞれ嗜好を凝らしたインテリアやお部屋作りが観ていてとても楽しいです。

参考になる、、とはいえないですけど、豪華すぎて。

庶民な私は、ただただため息つきながら観ているだけです。

 

そこで気になったのが、、、、

 

セレブたち自身で家の中をハウスツアーしてくれるのですが、どの人も連呼する言葉。

それはobsessです。

この単語は辞書を引くと、過剰にこだわる、思考や考えに取り憑かれるという感じで載っていて、好きというよりすごく強い意味ですよね。なんとなくですけど、勝手にプチネガティブなイメージを持っていたのですが、、、、「過ぎる」「過ぎた」思い入れみたいな風に感じて。

でも、先ほどお話しした動画では、セレブたちがルンルンな感じで、

I'm obsessed with pink!(ピンク大好きなの!)というノリで使っていました。男女問わずで、家のこだわりや好きなもの、趣味について話すときにloveと同じ感じで使っていましたよー

 

なるほど、、、「大大大好き!」みたいな、「こだわってるんだー!」みたいな感じで使うんだなぁと理解したのでありました。

実際の語彙力だけでなく、どういうふうに実際に使われているか知るって大切だなと思いました。今後私もネガティブな意味でなく、大好きな気持ちを込めてobsessを使っていきたいと思います!

 

ちなみに、be obsessed with Aという形で使いますよー。

I'm obsessed with K-pop!

He's obsessed with chocolate!

 

ぜひ使ってみてくださいねー