ついヒトに言いたくなる英語ネタのブログ

英語にまつわることを書いていきます。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

算数で出てくる図形を英語で言ってみよう!

小学校で習う、基礎的な図形の名前、、、 二等辺三角形、台形、平行四辺形、、英語で言えますか? 一挙にご紹介します! 直角三角形 Right Triangle: 3つの辺を持ち、1つの角が直角(90度)である三角形です。 ひし形 Rhombus: 4つの等しい長さの辺を持ち、…

自己紹介・スピーチでぜひ言って欲しい一言

英語のスピーチでの定番表現

やってられっかーって、英語でどういう?

やってられない! もう、いい加減にして! もう、うんざり! こんな気持ちになることってありますよねー (私はしょっちゅうです、、) これ、英語でどう言えばいいのか、、、? 覚えやすくて、発音もシンプルでおすすめな表現、ご紹介しますー I'm done! I'…

obsessの使い方

最近、海外セレブのお家紹介みたいな動画が好きで、youtubeなどで見ています。 それぞれ嗜好を凝らしたインテリアやお部屋作りが観ていてとても楽しいです。 参考になる、、とはいえないですけど、豪華すぎて。 庶民な私は、ただただため息つきながら観てい…

押さえておきたい文学作品 in US

日本人だったら、大抵の人が知っている作家やその作品てありますよねー。 詳しい内容はともかく、なんとなく、、、走ってる、、みたいな。 例えば、夏目漱石の「坊ちゃん」、「吾輩は猫である」、芥川龍之介の「羅生門」、、、など。 アメリカの中学校・高校…

June brideというけど、日本は梅雨よね、、というお話

皆さん、June brideって言葉聞いたことありますよね?! 6月に結婚する花嫁は幸せになれるという古い言い伝えから来ています。 現代社会では、ジェンダーについて色々物議を醸すことが多いので、June marriageにした方がいいのでは?と個人的に思ったり、、…