ついヒトに言いたくなる英語ネタのブログ

英語にまつわることを書いていきます。

自然な英語に聞こえる think の使い方

 

英語を勉強中のみなさんは、英語でなにか言おうとするときに

日本語の文章を組み立ててそのまま英語に変換してしまうことがあると思います。

しかし、それでは違和感のある英語になっているかもしれません。

 

今回は日本人が言いがちな少し不自然な英語のひとつをご紹介します。

具体的には、not をつける位置 についてです。

 

日本語では「〇〇日いけそう?」ときかれて、もし無理そうであれば

「行けないと思う。」といいますね。

これをそのまま英語に直してしまうと、、、

行けない→I can't make it

思う→I think

= I think I can't make it.

 

こんな風に言ってしまう日本人が多いんですが、実は少しだけ不自然に聞こえます。

間違いではないですが、英語ではこんな風に言う方がもっと自然です!

 

I don't think I can make it.

 

「思う」のほうに否定の not がつきます。

分解すると、「行けると思わない」という構成になっています。

 

 

 

 

彼は知らないと思う。

I don't think he knows that. 

 

彼女は学生じゃないと思う。

I don't think she is a student.

 

 

グッと英語らしく聞こえるので、意識してみてくださいね~

 

英語学習に取り組んでおられる方、ぜひホームページもご覧くださね。

 

www.all-for-english.com